Gem Craft


爽快TDゲーム、ハマリ要素多し

やぬさんのTD系の中で、1・2を争うはまりゲーム
攻撃音が爽快で宝石の合成も楽しい!
◆操作方法 マウスのみ(ショートカット有)
◇早送り 左上クリック
◇レベル 早送りの下をクリックで次のレベルの敵の出現
◆宝石種類
◇Red 周囲の敵に範囲攻撃をします。
◇Green 5秒間継続ダメージを発生。
◇Yellow 一定確率でトリプルアタック。
◇Orange 攻撃するたびにマナを獲得 ※マナが増えるので序盤設置が吉
◇Blue 一定確率でモンスターの速度を低下
◇Lime 一定確率で攻撃が連鎖します。 ※Redが使えないステージではRedの代わりになる
◇Purple 一定確率でモンスターの防御力を低下 ※ボス戦では必須
◇Cyan 一定確率でモンスターを一秒間行動不能にします。※ランク4で確率が止まる
◆合成
三角形…ランク1
四角形…ランク2
ひし形…ランク3
五角形…ランク4
六角形…ランク5
円形 …ランク6
◆メニュー
◇Combine gems 宝石の合成。
◇Create gem 宝石の精製。
◇Gembomb 宝石を爆弾として投下。投下したい宝石を投下したい場所へドラッグで使用。
◇Build tower マナを消費して宝石を置くための塔の設置。2回目以降は設置するのに必要なマナの量が増える。
◇Mana pool マナを消費してマナの貯蓄できる量を120%にしマナとスコアの自然増加速度を8%増加させます。
◇Build water trench マナを消費してモンスターの移動速度を低下させる水溜りを設置。
※下記3点、Build tower・Mana pool・Build water trenchは2回目以降から必要なマナ量が増える。
◆ショートカットキー使用の場合
◇P ポーズ
◇Shift シフトを押しながらBuild tower,Create gem、Build water trenchの使用で連続設置/精製が可能
◇Ctrl コントロールを押しながらCreate gemもしくはCombine gemsの使用で可能な数の精製/合成ができる
◇Space/Enter ガイドパネルを閉じる。
◇Gembomb 1キー or Bキー
◇Build tower 2キー or Tキー
◇Create gem 3キー or Cキー
◇Mana pool 4キー or Mキー
◇Build water trench 5キー or Wキー
◇Combine gems 6キー or Gキー
管理人:NG
ブログ名:タワーディフェンス 攻略
攻略情報は上記ブログを参考にしています。
さらに詳しい情報を見る場合は参考サイトタワーディフェンス攻略を参考にしてみてください

やぬさんのTD系の中で、1・2を争うはまりゲーム
攻撃音が爽快で宝石の合成も楽しい!
◆操作方法 マウスのみ(ショートカット有)
◇早送り 左上クリック
◇レベル 早送りの下をクリックで次のレベルの敵の出現
◆宝石種類
◇Red 周囲の敵に範囲攻撃をします。
◇Green 5秒間継続ダメージを発生。
◇Yellow 一定確率でトリプルアタック。
◇Orange 攻撃するたびにマナを獲得 ※マナが増えるので序盤設置が吉
◇Blue 一定確率でモンスターの速度を低下
◇Lime 一定確率で攻撃が連鎖します。 ※Redが使えないステージではRedの代わりになる
◇Purple 一定確率でモンスターの防御力を低下 ※ボス戦では必須
◇Cyan 一定確率でモンスターを一秒間行動不能にします。※ランク4で確率が止まる
◆合成
三角形…ランク1
四角形…ランク2
ひし形…ランク3
五角形…ランク4
六角形…ランク5
円形 …ランク6
◆メニュー
◇Combine gems 宝石の合成。
◇Create gem 宝石の精製。
◇Gembomb 宝石を爆弾として投下。投下したい宝石を投下したい場所へドラッグで使用。
◇Build tower マナを消費して宝石を置くための塔の設置。2回目以降は設置するのに必要なマナの量が増える。
◇Mana pool マナを消費してマナの貯蓄できる量を120%にしマナとスコアの自然増加速度を8%増加させます。
◇Build water trench マナを消費してモンスターの移動速度を低下させる水溜りを設置。
※下記3点、Build tower・Mana pool・Build water trenchは2回目以降から必要なマナ量が増える。
◆ショートカットキー使用の場合
◇P ポーズ
◇Shift シフトを押しながらBuild tower,Create gem、Build water trenchの使用で連続設置/精製が可能
◇Ctrl コントロールを押しながらCreate gemもしくはCombine gemsの使用で可能な数の精製/合成ができる
◇Space/Enter ガイドパネルを閉じる。
◇Gembomb 1キー or Bキー
◇Build tower 2キー or Tキー
◇Create gem 3キー or Cキー
◇Mana pool 4キー or Mキー
◇Build water trench 5キー or Wキー
◇Combine gems 6キー or Gキー
管理人:NG
ブログ名:タワーディフェンス 攻略
攻略情報は上記ブログを参考にしています。
さらに詳しい情報を見る場合は参考サイトタワーディフェンス攻略を参考にしてみてください
スポンサーサイト
Protector


文句無しのTD系ゲーム
敵の通過を阻止し殲滅できるようユニットを配置する「Defender」の続編だ

一番好きなのはプロテクターでしょうって事で1-4まで集めてみました
プロテクターのブッキーな音声が大好きです
Protectorを始める Protector2を始める Protector3を始める Protector4を始める
操作方法は1-4大体が一緒
プロテクター1の簡単な操作方法だけ紹介します
◆操作方法
マウス 各種選択・決定
Space キャンセル
Shift +クリック 連続設置
方向キー 視点移動
Initiate Waveでステージスタート
◆レベルアップ
Specialist 特殊能力アップ
Generalist 特殊能力以外の能力アップ
◆ユニット ↓特殊能力
Red Mage 炎魔法使い Splash
Blue Mage 氷魔法使い Slow
Green Mage 毒魔法使い Poison
Purple Mage エネルギー魔法使い Electrocution
Dexer 剣士 Critical
Alchemist 錬金術師 Splash
Archer 弓使い Anti-Air
Necromancer 死霊魔法使い Necrosis
Paladin 聖戦士 Critical、Consecration
◆特殊能力
Splash 範囲攻撃
Slow スピード減少
Poison 毒でHP削れる
Electrocution 属性抵抗解除
Anti-Air 飛行タイプへのダメージ大
Necrosis 倒した敵数に基づく強攻撃
Consecration 敵の弱点をつく
Critical 一定確率でクリティカル
◆スキル
ステージの開始前にSkillsタブをクリックした画面でスキルのセッティングが可能
Re-Assign Skill Pointsクリックでスキルのリセット。
敵の通過を阻止し殲滅できるようユニットを配置する「Defender」の続編だ

一番好きなのはプロテクターでしょうって事で1-4まで集めてみました
プロテクターのブッキーな音声が大好きです
Protectorを始める Protector2を始める Protector3を始める Protector4を始める
操作方法は1-4大体が一緒
プロテクター1の簡単な操作方法だけ紹介します
◆操作方法
マウス 各種選択・決定
Space キャンセル
Shift +クリック 連続設置
方向キー 視点移動
Initiate Waveでステージスタート
◆レベルアップ
Specialist 特殊能力アップ
Generalist 特殊能力以外の能力アップ
◆ユニット ↓特殊能力
Red Mage 炎魔法使い Splash
Blue Mage 氷魔法使い Slow
Green Mage 毒魔法使い Poison
Purple Mage エネルギー魔法使い Electrocution
Dexer 剣士 Critical
Alchemist 錬金術師 Splash
Archer 弓使い Anti-Air
Necromancer 死霊魔法使い Necrosis
Paladin 聖戦士 Critical、Consecration
◆特殊能力
Splash 範囲攻撃
Slow スピード減少
Poison 毒でHP削れる
Electrocution 属性抵抗解除
Anti-Air 飛行タイプへのダメージ大
Necrosis 倒した敵数に基づく強攻撃
Consecration 敵の弱点をつく
Critical 一定確率でクリティカル
◆スキル
ステージの開始前にSkillsタブをクリックした画面でスキルのセッティングが可能
Re-Assign Skill Pointsクリックでスキルのリセット。